アイコン相談

掛布団にカビが...

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/11/23| | 回答数(25)
去年に使っていた掛布団を、また今年も使おうと思い、天日干ししている最中なのですが、布団そのものにカビが生えてしまってます(T_T)/~

もぅこの布団は使えないでしょうか???

一度生えてしまったカビは除去出来ないでしょうか?
2008/11/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

カビは☆ちぃ姉★ | 2008/11/19
漂白剤につけると落ちますが、掛け布団って大人用ですよね?

カビの部分に漂白剤をかけて、しばらくしてから洗濯するか、クリーニングにだしたらおちると思いますよ。

ただ、掛け布団が色物だと、漂白したら柄も消えます。
色物OKの漂白剤だとしっかりカビが消えないかもしれません。
こんにちは(#^.^#)/雄kunのママ | 2008/11/19
仕舞う際、掛け布団などは【クリーニング】には出していないのでしょうか???
一度【カビ】が生えるとまたそこから繁殖しやすいので、上の方もおっしゃっている様に、漂白剤を使うと良いと思います!!
ただ、カビが薄っすら生えている程度であれば、落ちると思いますが・・・。
かなり大量であるならば、クリーニング店へ持って行き、相談された方がいいと思いますよ(*^_^*)@
 
おそらくももひな | 2008/11/19
中の綿にもカビが生えてしまっていると思うので、布団クリーニングに出してカビの色素は消えないけれどきれいな状態にしてもらって使うか、残念ですがサヨナラするかのどちらかになると思います。
隅の方に少しだけならまだしも、全体的だったり顔の近くだとちょっと使いたくなくなりますよね。
黒っぽい斑点? | 2008/11/19
押し入れでの保管状態が悪かったかな…?黒っぽいカビですか?
お布団もそうですが、他の収納衣類等も大丈夫か点検しましょう。

一旦生えてしまったカビですが、表面上はきれいになっても
お布団の中までは解りません。
乾燥機はお持ちでないですか?まずは熱による殺菌が必要だと
思います。天日だけで完全に殺菌することは、この時期難しいと
思いますので…。

ウォッシャブルタイプなら、丸洗いも可能だと思いますが
そうでないタイプの場合は、専門業者への依頼が必要だと思います。

購入までのその場しのぎの間の使用は仕方ないと思いますが、
長期のそのままの使用は、健康上、あまり好ましくないと…。
(冬場の使用時は体からも湿気が出ますので、再繁殖の可能性も)

専門業者への依頼の金額を調べて、買う方が安ければ買い換えた方が
良いのでは?と思います。
どの程度のかず&たく | 2008/11/19
カビでしょうか?
隅っこに少しだけなら漂白剤を使えばいいと思いますが、広範囲であれば中綿もかびている可能性もあります。
冬でも寝ている間にかなりの汗をかきますよね。
なので、カビが増殖してしまうと思いますよ。
クリーニング店で相談してみてはいかがでしょう?
ただ、かなり高額になると思うので、もしかしたら買った方が安いかもしれません。
私なら、 | 2008/11/19
買い替えます(ノ_・。)というか、買い替えました。 カビは胞子なので完全に取りきることは難しいというか、できません。。。 ハウスダストなどのアレルゲンともなるので、小さなお子さんなど免疫力が低い子が居る場合は特に避けた方がよいと思います。 こまめに布団は干さないといけないですね(〒_〒)
こんにちは | 2008/11/19
カビが少しなら漂白剤で落ちますけどいっぱいあるのであればクリーニングに出した方がいいですよ
カビは | 2008/11/19
一旦はえてしまったら、繁殖する可能性があるので、中の綿の状態がわかればいいのですが、クリーニング店の方に一度相談されてみるといいですね。ひどいようなら、買い替える方が安心ですが…。
カビは | 2008/11/19
一度はえると繁殖してしまうので・・・。クリー二ングにだしてはどうでしょうか。
クリーニングにはるまる | 2008/11/19
念のため出したほうがいいですよ!
一ヶ所にカビが生えると他のところにカビ菌が巣くってるかも知れないので。 カビは身体には悪いですからね…
うちは | 2008/11/19
敷き布団のシーツがやられました… 


漂白剤に付け置きしておいたら取れましたよ。
クリーニングか・・・ | 2008/11/19
中の素材にも菌が入っていると思った方がいいので、クリーニングが一番だと思います。我が家は、敷布団に出ていたことがあり、敷布団は捨てましたが、別袋ながら同じ押入れに入っていた掛け布団はコインランドリーで洗浄&乾燥をしてきました。洗える素材か、とコインランドリーも布団洗いまでできる機材はなかったり、あっても使用時間が限定されているので、見つけるのが大変でした。
カビがnono | 2008/11/19
どの程度かわかりませんが、中まで菌がはいってしまっているかもしれませんね。
クリーニング店やお布団を購入されたお店で相談されると良い解決策があるかもしれませんが...
出来れば、健康上よくありませんので買い替えられた方が良いと思いますよ。
カビ? | 2008/11/19
湿度の高い所に収納していたのですか?
布団袋にムッシューダ等を入れずにですか?
カビの付着に経験がないので、落ちるかわかりませんが、、その布団の大きさによって、小さいなら洗濯機で洗い、干す。 大きいならクリーニングかコインランドで洗う事になるのでは?
カビは | 2008/11/19
カビは洗っても無理かと。。。

私ならあきらめて買い替えます。
私ならhappy | 2008/11/19
買い換えたほうがいいのかと思います。
カビだけでなく目にみえないところにも、雑菌がありそうなので。
ちょっとのカビだったら・・・ | 2008/11/19
カビは、漂白剤である程度落ちますが、カビ発生場所によっては購入も視野に入れた方がいいかと思います。
隅などでしたら漂白剤をつけて干すことも可能だと思いますが、真ん中辺になると・・・難しいかと。
真綿以外でしたらコインランドリー(布団も可)で、洗う事もできると思いますが、完全な除去は難しいと思います。
購入先、布団専門業者にお尋ねが一番かと・・・
きれいになるといいですね。
カビ!NOKO | 2008/11/19
落ちないんですよねー。
お布団についたことはないですが、ガーゼについたことがあって、漂白しても落ちませんでした・・・。
私なら | 2008/11/19
私なら買い換えちゃいます。
やはり表面上消えてもカビの根は残ってそうなので・・・
手洗い可能であれば | 2008/11/19
漂白剤で落ちるかも知れませんが、中まで落ちてるか
分かりませんよね。
布団のクリーニングに出した方がいいと思いますが
値段的に新しいのを購入するのとどっちが安いくなるか
だと思います
私なら | 2008/11/19
諦めて買い換えてしまいます
私はかい君ママ | 2008/11/19
その布団は処分します!クリーニングとかで綺麗になったとしても、あまりいい気分ではないので…
私も。。。ゆっこ | 2008/11/19
あきらめて新しいものを購入します。
カビは吸い込んでしまうと喘息などを引き起こしかねないので、病気になるよりましかなあ。。。と考えます。きっと布団クリーニングも高いお金出してやったはいいけど、完全にはおちきらないと思うので。
私なら | 2008/11/20
思いきって買い替えます。
ただどうしても諦めきれないなら、クリーニングに出すのも手かと思います。
私なら | 2008/11/20
思い切って、新しいの購入します(;´д⊂)一度気になると、ずっと気になってしまうので…

page top