アイコン相談

子供の血液検査

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/15| | 回答数(12)
今日でちょうど2歳2ヶ月になります。いまだに血液型の検査をしておらず、そのうちに…と思いながらずるずるきてしまいましたが、これから何が起こるかわからないのでいざというときのために調べておこうと思っています。
病院へ行くのはいいんですが、小児科に予約なしで行っても大丈夫ですか?あと大きい病院でなくても近く小児科医院でも大丈夫でしょうか?
2009/02/01 | の他の相談を見る

回答順|新着順

血液型 | 2009/02/01
どこでも検査はでしますが…。(かかりつけ小児科で可) 主さんがおっしゃる、いざという時(輸血が必要な時)は、本人がいくら○型だと言っても、血液型を証明するものを持っていても、絶対に輸血前には必ず検査をします。 血液型検査だけの採血は少量ですが、針を刺すので、ある程度子供を押さえつけて泣かせて採取しなければなりません。そして自費です。 これらの理由から、採血するついでではない限り、怖い思いをさせてまでは必要ないかなと思います。 知りたいお気持ちもわかります。 もし、これらを納得した上でのご質問でしたらすみません。
こんにちははるまるさん | 2009/02/01
血液型の検査は、小児科でも、内科でも採血をしているところであればどこでもしてもらえますよ。予約の必要はないですが、自費で500円から1000円程度です。
こんにちは | 2009/02/01
血液型検査は特に予約は必要ありませんが、実費がかかります。
他の方も言っていますが、血液を取るのでまだ二歳のお子さんには可哀相な気がします。
アレルギー検査で血液を取りましたが、大泣きで可哀相でした。
もう少し大きくなってからでもいいのでは・・・(^^ゞ
特殊かさまっちさん | 2009/02/01
予約なしで病院ならどこでもやってくれると思います
ただ自費です
私は生後1ヶ月で検査し検査方法が特殊なのかかなりかかりました
小児科などで事前に聞かれたほうがいいと思います
こんにちわ | 2009/02/01
小児科でも調べれますよ。自費でうちは1000円かかりませんでした。ただ結構痛いらしくすごく泣きました。ただ産婦人科の先生が血液型は小学校に入るまでに変わる可能性もあるから小さい頃は調べなくていいと言われました。理由はなんでなのか分かりませんが…私も詳しく聞けば良かったんですがそうなんですか?で終わっちゃいました。
私は | 2009/02/01
上のこは産まれた時に病院で、調べてもらってました
が、下のこは調べてなくて小児科の先生に話したら痛い思いまでしてしらべなくてもいざ、輸血となればそのばで調べるからいざというときのために調べなくてもかまわない、
親が知りたくて痛い思いをさせるならば、なにかのついででいいのでは?
と、言われました……
そして、アレルギーがあったのでアレルギー検査のときに自費でしたがついでに調べてもらいました。
知らないと気になりますよね
アレルギー検査をした時の痛くて怖くて泣き叫ぶ声きいた時、血液型だけであんな思いはツライと思いました。
何かのついででわかればいいですねo(^-^)o
こんにちは。 | 2009/02/01
血液型検査はどこの病院でも大丈夫かとは思いますが、元気な時に行くので、私なら事前に予約するかもしれません。風邪など気になりますし。
近くの小児科NOKOさん | 2009/02/01
うちは、風邪が悪化して肺炎になるときに血液検査して、ついでに調べてもらいました。近所の小児科でしたよ。ついででしたが、1500円ぐらいでした。
何かのついでに | 2009/02/01
うちの子の場合はアレルギー検査をした時に一緒に検査してもらいました。
皆さんも言っていますが無理に検査する必要はないと思いますよ。
でも周りから血液型は何?って聞かれる事多いんですよね・・・。
確かに知りたい場合もありますよね。
他の | 2009/02/01
血液検査のついでに受けたときは無料でやってもらえましたが、血液型だけ知りたいと言う場合は3000円と言われてました。

痛い思いをするのは子供なので、他のついでならまだいいかなとも思いますが、血液型だけなら可愛そうかな?とも思います。
何処でも | 2009/02/01
検査してくれますがそれだけのためなら行きません・・私は・・。
何かの検査ついでになら
小児科は、 | 2009/02/01
なるべく予約を入れて行った方が待ちも短時間で済みますよ☆ 人気の小児科なら予約なしだと何時間も待たなきゃいけないので…

page top