妊婦帯には、おなかや腰回りの冷えを防ぐ役割があるので、妊娠初期から使うのがおすすめです。妊娠5カ月の戌の日をきっかけに、妊婦帯を使い始める妊婦さんが多いですね。まだおなかが目立たない時期には、筒状で着け外しがラクなはらまきタイプや、さっとはくだけのパンツタイプが使いやすくておすすめです!
妊婦帯を買おうと思っても、種類がたくさんあってどれを選んでよいかわからない!...というプレママが多いようです。そこで、お悩み別におすすめの妊婦帯をアドバイス。ぜひ、妊婦帯選びの参考にしてくださいね。
自分の今の状態に当てはまるコメントや気になるお悩みをクリックすると、おすすめの妊婦帯がわかります。
これ1つでOK!はらまきと
ベルトのセット
着け外しがラクなはらまきとベルトのセット。組み合わせても単品でも使えて便利。妊娠初期から臨月まで使えます。
迷ったらコレ!
はじめてママの妊婦帯セット
ラクな着け心地で着用も簡単
リラックスタイムにおすすめ!
伸びのよい綿ストレッチ素材で、妊娠初期・中期から臨月までいつでもおなかにやさしくフィット。調節いらずのらくちん仕様で、着け外しも簡単です。
骨盤サポート妊婦帯パンツ
おなからくらく
妊婦帯パンツ
大きなおなかを
下からしっかりささえる
おなかの大きさや体調に合わせて、ベルトで調節できるタイプ。妊娠中期から後期にかけてぐんぐん大きくなるおなかをしっかりささえます。
らくらく調節
妊婦帯ベルト
動いてもズレにくく、
安定感のあるはき心地
サッとはけるパンツタイプは、動いてもズレにくいのがポイント!1枚ばきできるので、ショーツ感覚でも着用でき、もたつかず、ラクな着け心地です。
おなからくらく
妊婦帯パンツ
はくタイプならたくさん
動いてもズレにくくて安心!
パンツタイプは、動いてもズレが気にならない安定感のあるはき心地です。
ショーツなしで1枚ばきもできて、スッキリ着用できます。
おなからくらく
妊婦帯パンツ
骨盤サポート妊婦帯パンツ
仕事や通勤時にも
おなかをしっかりサポート!
おなかの重みをしっかりとささえるベルトタイプがおすすめ。サポート力を調節できるから、おなかをしっかりとサポートしたいシーンで大活躍!
妊娠中から使える骨盤ベルト
らくらく調節
妊婦帯ベルト
おなかにぴったりフィット
スッキリ着用できる
よく伸びるストレッチ素材で、おなかにぴったりフィット。
シルエットが響きにくいデザインなので、パンツスタイルにもおすすめです。
骨盤サポート妊婦帯パンツ
まだおなかが大きくないけれど、使った方がいい?
妊婦帯には、おなかや腰回りの冷えを防ぐ役割があるので、妊娠初期から使うのがおすすめです。妊娠5カ月の戌の日をきっかけに、妊婦帯を使い始める妊婦さんが多いですね。まだおなかが目立たない時期には、筒状で着け外しがラクなはらまきタイプや、さっとはくだけのパンツタイプが使いやすくておすすめです!
妊娠時期によって、使う妊婦帯が違うの?
妊婦帯は形によって4つのタイプがあり、妊娠時期やシーンなどで使い分けるのがおすすめです。おなかが目立たない初期から中期頃までなら、おすすめははらまきタイプとパンツタイプ。冷えを防いでくれて、ソフトな着け心地でラクに着用できます。おなかが大きくなってきたら、ベルトタイプやパンツタイプがおすすめ。おなかに合わせてサポート力を調節でき、重くなるおなかをしっかりささえてくれます。
着けたり外したりが面倒。
はらまきタイプは筒状なので着け外しが簡単。パンツタイプも、はくだけの調節いらずで簡単です。ショーツなしで1枚履きできるものも多いですね。ベルトタイプは、おなかにあわせて調節が必要ですが、サイドが開いて着脱がラクなタイプもあります。
わざわざ妊婦帯を買わなくても、普通のはらまきでいい?
冷え防止は同じでも、妊婦帯は大きくなるおなかに合わせた形と機能を備えたもの。おなかをささえるベルトなど形を工夫しています。妊娠期は肌も敏感になるため、縫い目や素材も刺激が少ないよう考慮。おなかが目立たない時期でも、下着の締めつけ感や肌触りが気になることもあるので、妊娠したら妊婦帯を使うのがおすすめです。