【私の母乳育児】Vol.15 授乳のあとのげっぷ(2ヵ月)

娘が生まれて2ヵ月が経ちました。
おっぱい、お風呂、オムツ替え…すべてが初めてのことばかりで日々大変ですが、そんなときも持ち前のポジティブシンキングで楽しく子育てをしています。

初めての子育て、上手にできないことばかりです。
その中でもなかなかうまくいかなかったのが授乳のあとに赤ちゃんにげっぷをさせてあげることでした。

娘がげっぷをしてくれなくて焦ってしまったり、緊張してしまったり、そんな私の気持ちが娘にうつってしまったのかもしれません。

私がリラックスして優しく背中をトントンできるようになってからは徐々に娘も上手にげっぷをしてくれるようになりました。
娘もそんなママに安心したのか、最近ではげっぷではなくリラックスし過ぎておならをすることもあります(笑)。

★色んなママの母乳育児の体験談が満載

先輩ママの母乳育児体験談はこちら

関連キーワード

TOPICS あなたにおすすめの記事

RANKING ランキング

  • おっぱいを飲んでいる娘が可愛くて、愛おしくて。どうしても母乳育児を辞めたくなかった

  • 第1回:妊娠中から実践的な準備を開始!−アメリカでの母乳育児

  • 母乳育児に大苦戦or順調?同じママでも、こんなに違う!

  • わたしの授乳ストーリー<モデル・asacoさん編>vol.4「4人の授乳を振り返って」

  • 初めての授乳(1):最初は母乳が出なかった!

RECOMMEND おすすめ商品

  • リペアニプル(乳首・乳房などのケアにも)10g

  • 母乳パッド フィットアップ 抗菌プロテクト102枚入