




7ヵ月に入ったあたりからおなかの重みを感じるようになり、妊婦帯のおかげで横になる際も安心感がありました。おなかの大きさに合わせてサイズを調整したり、立っているとき座っているときなど、そのときの姿勢にも合わせてサイズを調整できて使いやすいです!
おなかが重いなと思った時に使っています。ソファーで横になるときにも安定感があり、寝心地が良くなります。サイズ調整が簡単に出来るのは助かります。つけたら思ったより楽になって驚きました。すごくオススメです。
7ヵ月に入ったあたりからおなかの重みを感じるようになり、妊婦帯のおかげで横になる際も安心感がありました。おなかの大きさに合わせてサイズを調整したり、立っているとき座っているときなど、そのときの姿勢にも合わせてサイズを調整できて使いやすいです!
おなかが重いなと思った時に使っています。ソファーで横になるときにも安定感があり、寝心地が良くなります。サイズ調整が簡単に出来るのは助かります。つけたら思ったより楽になって驚きました。すごくオススメです。
まずベルト本体を留め、その後で両脇についている細いベルト部分で微調整できるところがよかったです。留める部分がワンタッチテープで楽に着脱でき、位置も調整しやすかったです。
主に外出する時に使っています。ショッピング等でたくさん歩く時に着用しています。もともと腰痛持ちだったのですが、この妊婦帯を装着して外出した日はいつもよりましな気がしました。。
今回、ピジョンさんからいただいて初めて、妊婦帯を着けました。妊娠32週に入った頃でした。おなかが重くて、しゃがんだり歩いたりするのが負担でしたが、妊婦帯を着けたらとても楽で驚きました。もう妊婦帯なしでは散歩には行けないほど、大切な存在になっています。
おなかが張った時などに両サイドのベルトをすぐに調整できるよう、レギンスの上から着用していました。重くなったおなかをしっかり支えてくれるので、動きやすかったです。妊婦帯があるのとないのでは、こんなに違うのかと驚きました。
肌にあたる部分が綿100%なのが嬉しい。おなかに直接つけてその上からショーツをはけば、トイレに行くたびに着脱しなくてもいいので楽チンです。 洗ってもすぐに乾く!ワンタッチテープで着脱もカンタン、サイドベルトで微調整できるのも使いやすかったです。8ヵ月〜臨月の今まで、おなかのサイズがぐんと大きくなったのですが、体型に合わせてずーっと使えるのが良かったです。
ウォーキングやお出かけするときなど、体を動かすときに使っていました。9ヵ月にはいってから、おなかが張ることが増えたので今はほぼ毎日つけています。赤ちゃんが大きめなのでとにかく重くて苦しくて、このベルトに頼りっぱなしです。臨月の今でもまったく腰痛しらず!!しっかりホールドしてくれるのに、圧迫感はなく、すごいです!
最初に選ぶなら、どんな妊婦帯? | コモドライフ
仕事中は?暑い時期、寒い時期は?状況に合わせた妊婦帯選び | コモドライフ
妊娠時期によって変わる?おすすめ妊婦帯 | コモドライフ
はじめての妊婦帯(腹帯)選び、プレママのお買い物に密着! | コモドライフ
プレママユーチューバー「はるにゃん」さんが突撃! ピジョンさん教えて!「妊婦帯の選び方」 | コモドライフ
助産師の先生に聞く! 「産前産後マタニティベルト」なぜ必要なの? | コモドライフ
戌の日に水天宮で妊婦帯体験!マタニティイベント「ニンフェス」レポート | コモドライフ
安産祈願の「戌の日」「帯祝い」…ちゃんと準備してる? | ママグラフィック
「はじめての妊婦帯選び」、困ったことは? | ママグラフィック
「骨盤ベルト」、妊娠中から使ってる?みんなの購入時期と選ぶポイントは? | ママグラフィック