ピジョンの「弱吸啜用乳首」がグッドデザイン賞2016に選ばれました! 2016.11.12 この度、ピジョンが病院・産院様向けに開発した「弱吸啜用乳首」が、「グッドデザイン賞2016」を受賞しました。 2016年度グッドデザイン賞受賞対象の中で、審査委員会により特に高い評価を得た100件「グッドデザイン・ベスト100」にも選出いただきました。 ★ピジョンの「弱吸啜用乳首」はこんな背景から生まれた乳首★ 小さく生まれた赤ちゃんや障害を持つ赤ちゃんなど、吸う力や舌の動きが弱い赤ちゃんは、通常の哺乳びん用乳首では母乳やミルクをうまく飲むことができない、ってご存知でしたか? でも、通常の哺乳びんでは上手に飲むことができない赤ちゃんでも、練習を重ねれば、いずれは上手に飲めるようになるもの。 それまでの間、そんな赤ちゃんの哺乳をサポートし、成長を助けてあげられる乳首が必要だと考えました。 そこで生まれたのが、ピジョンの「弱吸啜用乳首」。 一人でも心配なく飲むことができる赤ちゃんが増えるように、という願いを込めたデザイン・商品です。 ★ピジョンの「弱吸啜用乳首」の商品特長★ ・吸う力が弱い赤ちゃんや、疾患・障害のため心肺機能に負担をかけずに授乳をする必要がある赤ちゃんがいます。 そんな赤ちゃんでも、身体に無理なく授乳出来るのが、この 「弱吸啜用乳首」です。 ・肉厚や硬さ、穴の大きさなどは、60年に渡るピジョンの哺乳研究をベースに丁寧に設計。 その時の吸う力に合わせて、身体に負担をかけずに、その子が必要な量を無理なく飲めるよう、3つのサイズから選べます。 ・またこれを使う病産院でも、すぐに他の乳首と区別がつき、穴やサイズの大きさを間違えないようにと、さっと確認ができるよう、使う人のことも考慮したデザインにしました。 ・病院で使われている高圧蒸気滅菌でも消毒出来るシリコーンゴム製なので、医療現場でも安心して使うことが出来ます。 ・NICUのモニター調査では、特に身体に負担をかけずに飲むことが必要な超低出生体重児や極低出生体重児において、 「必要量を飲むことができた」「上手に飲むことができた」 と高い評価をいただいています。 ※病院・産院用の商品のため、一般のお店では販売しておりません。 ★ピジョンの哺乳びん・乳首には、沢山の願いが込められています★ 赤ちゃんにとって、哺乳することは生きていく上で大切な活動です。 だからこそ、ピジョンは「赤ちゃんが哺乳すること」をサポートし続けることを会社全体の目標としています。 ピジョンの看板商品である「母乳実感®」哺乳びんの乳首は、60年に渡って研究・開発を重ねた、赤ちゃん、特に新生児の哺乳に着目し、生まれてすぐのどの赤ちゃんでも飲めることを目指して開発されています。 ピジョンの哺乳びん・乳首には、 「一人でも多くの赤ちゃんの哺乳を、そしてその健やかな成長をアシストしたい」、という願いがたくさんこめられています。 ★母乳育児のイベントや受賞情報が満載 その他の母乳育児関連イベント、受賞情報記事一覧はこちら シェアする ツイートする LINEで送る 関連キーワード 哺乳瓶乳首 新生児授乳 ピジョン研究所 小さく生まれた赤ちゃん