卒乳 2017.08.28 抱っこひも、ベビーカー、電動自転車……etc. 子育ての三種の神器はいろいろあるけれど、 私にとっての三種の神器の一つ目は、確実にコレ! 搾乳器だ。 昼夜問わずの授乳疲れで参ってしまったときに母が 買ってきてくれて以来、愛用してきた。 離乳食が無事に進み、近頃、息子がおっぱいを欲しがる回数が減ってきた。 搾乳器の登場回数もめっきり減り、もしかしたらこのままお別れになるかも…… と思ったら、少しだけ悲しくなった。 乳首に傷ができてしまい、直接の授乳がつらかったときも。 友人の結婚式に参列するために息子と離れるときも。 授乳の途中で息子が眠ってしまっておっぱいが張ってしまったときも。 いつだって、助けてくれた。 コレがなかったら、私の母乳育児は成り立たなかったと思う。 搾乳器を使ってきたさまざまなシーンを思い出していたら、 息子との幸せな授乳の記憶も蘇ってきた。 もうちょっと続けてくれてもいいんだけどなあ。 そう思いつつも、判断は息子に任せようと思う。 ★母乳育児も、卒乳のカタチも色々。そんな色んな体験談が満載 皆さんの卒乳体験談はこちら シェアする ツイートする LINEで送る 関連キーワード 搾乳器 搾乳 授乳の気持ち 乳首の傷