母乳栄養レシピ:【親友が遊びに来る日には】 パワフル太巻き 2017.09.21 高校時代からの親友が、赤ちゃんを見に来てくれる。 一緒にランチをしながらおしゃべりに花を咲かせる時間が 楽しみで仕方ない。 メニューは太巻きと決めている。 牛肉入りで、食べ応え満点。 水菜とにんじんも加えて、見るからにパワフルな一品だ。 以前、SNSにアップしたら、親友が大絶賛! 「いつか食べたいな」と言ってくれていた。 玄関のインターホンが鳴った。 ウキウキが止まらない♪ 彩り鮮やかなおもてなしメニュー (写真 :馬場わかな)所要時間:40分 661kcal(1人分) ★栄養素ポイント β-カロテン、食物繊維、ビタミンB1、ビタミンB2→にんじん β-カロテン、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄分→水菜 クエン酸、カリウム→梅干し ビタミンB1、ビタミンE、食物繊維、カルシウム、鉄分→白ごま にんじんと水菜にたっぷりと含まれるβ-カロテンは体内で必要量に応じてビタミンAに変換されます。目の健康や美肌効果、免疫力向上によい働きをしてくれるので、積極的に摂りたいですね。 <材料>(1人分) 梅干し…1個 白ごま…小さじ1 温かいごはん…1膳分 にんじん...15g 水菜…15g 菜種油…小さじ2 牛もも肉薄切り…80g 卵...1個 紅生姜...少々 海苔…1枚 【a】(牛肉の味付け) ├塩…少々 ├みりん…小さじ1 ├醤油…小さじ1/2 ├酒…小さじ1/2 【b】(卵焼きの味付け) ├塩…少々 ├砂糖…小さじ2/3 作り方 梅干しは種を取ってたたき、白ごまと共に温かいごはんに混ぜておく。 にんじんは千切りにして塩ゆでし、水菜は塩ゆでしてから2センチ幅に切る。どちらも塩少々(分量外)を振っておく。 フライパンに菜種油小さじ1を温め、牛肉を焼き、【a】の調味料を合わせたものを加えてからめる。 卵をボウルに割り、【b】の調味料を加えて泡立てないようによく混ぜ合わせる。フライパンに菜種油小さじ1を温め、卵液を流し入れてひと混ぜして焼き、端から巻いて卵焼きにする。 巻き簾に海苔を置き、1のごはんをのせる。 にんじん、水菜、牛肉、卵焼き、紅生姜を端から並べ巻いていく。食べやすくカットして完成。 甘辛く味付けした薄切り牛肉がアクセントになった太巻きです。授乳中のママにたっぷり摂ってもらいたいβ-カロテンを含んだにんじんと水菜を加えました。手づかみでパクパク食べられるので、ホームパーティにはもちろん、ピクニックにもおすすめです。 作ってくれた人 totto(黄川田としえさん) 料理家・フードスタイリスト。広告、雑誌のフードコーディネート、レシピ開発、イベントのフードケータリングなどを手がける。また、食育活動にも力を注ぎ、子どもたちによる家族のための一日限定レストラン「こどもレストラン」のワークショップなどを行う。著書に『毎日のごはんと心地よい暮らし』(宝島社)がある。小学生の女の子と高校生の男の子のママ。【黄川田としえさん公式HP】https://toshiekikawada.com/ シェアする ツイートする LINEで送る マイリストに保存する 関連キーワード 母乳栄養 授乳ごはん