母乳栄養レシピ:【ちゃちゃっと作りたい日に】 サンゲタン風 コラーゲンスープ 2016.12.05 午前中に眠ってくれるはずの娘が、 今日は寝てくれない! いつもなら、娘が眠っている間にランチを準備して、 うまくいけば、夕飯の支度まで済ませちゃうんだけどなあ。 そんな日は、煮込むだけでOKのスープランチが便利。 スープを火にかけている間は娘とじっくり遊べるし、 生姜入りなので今日みたいに寒い日は体も温まるしで、一石二鳥! サンゲタン風 コラーゲンスープ 所要時間:40分 288kca(1人分) ★栄養素ポイント コラーゲン→鶏手羽元 カルシウム→豆腐 葉酸→小ねぎ、人参 食物繊維→人参 ビタミン→玉ねぎ、人参 カルシウムや葉酸をはじめ、授乳中のママが積極的に摂りたい栄養素をたっぷり摂取できるスープです。1品で食物繊維やビタミンまで摂れる点も、忙しいママにはうれしい限り♪ <材料>(2人分) 鶏手羽元…6本 玉ねぎ…1/2個 人参…1/2本 小ねぎ… 1/2束 生姜スライス…2枚 酢…大さじ1 豆腐…1/2丁 乾燥なつめ(デーツ)...2個 水…600ml 塩…小さじ1/2 作り方 鶏の手羽元は骨に沿って包丁で切り込みを入れる。 玉ねぎは4等分、人参は1cm角の棒状に、小ねぎは小口切り、豆腐は2cm角に切っておく。 玉ねぎ、人参、生姜を鍋に入れて水を注ぎ、沸騰するまで強火にかける。 鶏手羽元と、酢、なつめ、塩を加えて再び沸騰したらアクを取り、弱めの中火にして25分火にかける。 豆腐、小ねぎを加え一煮立ちさせ、塩で味を調えて完成。 手羽元はお酢を入れて煮込むことで鶏肉のカルシウムが骨から溶け出します。カルシウムをたくさん摂れる上にお肉が柔らかくなります。たくさん作って夕ご飯にスライドするのもオススメ。残りご飯を入れて、雑炊風に食べてもおいしいですよ。 母乳栄養レシピ記事が満載 その他の母乳栄養レシピ一覧はこちら シェアする ツイートする LINEで送る 関連キーワード 母乳栄養 授乳飯 授乳ごはん