マザーズセレクション大賞2017受賞!「さく乳器 母乳アシスト」 2017.11.28 ピジョンの「さく乳器 母乳アシスト®」が、ママたちの投票のみで選ばれる「マザーズセレクション大賞 2017」(主催:特定非営利活動法人日本マザーズ協会)を受賞しました!※現在リニューアルしています。 左から:さく乳器 母乳アシスト®手動、さく乳器 母乳アシスト® 電動 、さく乳器 母乳アシスト® First Class 「マザーズセレクション大賞」とは 「マザーズセレクション大賞」は、子育て中のママたちが「他のママにも推薦したい」と思った商品・サービス・施設を投票、その得票数により表彰が行われる消費者主体のアワードです。NPO法人日本マザーズ協会が主催し、2017年で第9回目を迎えます。 ★「さく乳器 母乳アシスト®」受賞の理由★ ・ピジョン『さく乳器 母乳アシスト®』は、手軽な「手動タイプ」だけでなく、自動で簡単に搾乳できる「電動タイプ」の2種など3タイプから自分に合った搾乳器が選べること。 ・全てのタイプに「母乳実感®」哺乳びん(160ml・プラスチック製)が1本セットになっていて、母乳の搾乳から授乳までがスムーズに行えること。 などなど、様々なシーンで母乳育児をサポートしていることを支持いただき、多くのママ達から投票をいただきました! <ママの代表的な声> 『搾乳口が大きく、搾りやすい。パーツを分解して消毒できるので衛生的』 『乳腺炎予防に必需品です。それに安心のメーカーなので』 『「母乳実感®」哺乳びんが付いてるので得な感じだし、便利なアイテム』 『搾乳しておけばパパも母乳育児に協力してもらえて助かる』 『電動は搾乳がとても楽です』 「さく乳器 母乳アシスト®」は、「母乳育児をしているママが出会う様々なシーンを、そっとそばでアシストしたい」という想いから、いつでもスムーズに安心して母乳を搾乳していただけるよう、研究してつくられた搾乳器。 ママたちに支持された搾乳器。このページでもっと詳しく知っておきましょう!↓ シェアする ツイートする LINEで送る 関連キーワード 搾乳 搾乳器
搾乳器をつかって搾乳するときに覚えてほしい3つの... 2020.12.28 搾乳のはなし 医師監修 搾乳 搾乳器 乳首の傷 乳腺炎 小さく生まれた赤ちゃん 母乳保存 母乳育児を助けてくれたグッズ 母乳過多