ママは今妊娠何週? 28~31週(妊娠8ヵ月)
赤ちゃんの様子
心臓や腎臓などの機能が整い、肺呼吸の練習スタート
心臓は、右心房・左心房・右心室・左心室の4室にハッキリ分かれているのが確認できるほか、腎臓などの内臓器官や脳などの中枢神経の機能も充実しています。妊娠8ヵ月後半には骨髄の働きもほぼ完全になり、骨髄ですべての血液が作られるように。
赤ちゃんはまだへその緒を通じて酸素をもらっているのですが、ときどき羊水を飲み込んで肺をいっぱいにし、「吸って、吐いて」と肺呼吸の練習を始めます。また、聴覚もほぼ完成し、ママの血管を流れる血液の音や外界の音なども聞こえているので、お腹の赤ちゃんに語りかけてあげましょう。
この時期になると、赤ちゃんの多くは頭位(頭が下の姿勢)になります。体は皮下脂肪がついて丸みを帯びてきて、筋肉が発達し、神経の動きも活発になり、お腹の中で元気に動き回ります。
この時期の赤ちゃんの重さは、約1,200g~1,600g、身長は約36~41cmです。
ママの様子
赤ちゃんが大きくなるにつれ、さまざまな変化が
子宮底長が30cmくらいになり、子宮がおへそとみぞおちの間ぐらいまで上がってきます。お腹がせり出し、胎動もハッキリ感じられます。また胎盤も成熟します。
妊娠後期になると、赤ちゃんの体も大きくなり、30週ごろからは赤ちゃんの脳や目の神経細胞が増える時期です。良質なたんぱく質、DHAなどを摂ることを心掛けて。
また、お腹の張りを感じることが増えてきます。張りが続く、痛みが強くなる、出血などを伴うときは、すぐに受診してください。子宮が大きくなり、下半身の静脈を圧迫するため、手足がむくみやすくなったり、静脈瘤ができやすくなったりします。ほかにも、下腹部や乳輪部、陰部の色素が濃くなってきますが、この色素沈着は産後、元に戻りますから、心配しないで。
生活のポイント
無理せずに、残りわずかな妊娠生活を楽しもう♪
「今のうちに、思う存分ショッピングをしたい」「赤ちゃんが生まれる前に友達と会って、おしゃべりを楽しみたい」など、ラストスパートのように妊娠生活をエンジョイするママが増えてくる時期です。ただし動き過ぎはお腹が張る原因のため、無理は禁物です。疲れたら休憩するなど、ゆったりと過ごすことも大切です。
赤ちゃんを迎えるお部屋の準備をしよう
赤ちゃんを迎えるお部屋作りをしましょう。赤ちゃんと過ごす部屋は、温度・湿度調節に気を配るほか、赤ちゃんにエアコンの風が直接当たることのないように、赤ちゃん用のスペースを確保することが大切です。ベビーベッド周りにはモノを置かないなど安全対策もしっかりしてください。もちろん室内での喫煙はご法度です。
この時期やっておくといいこと
骨盤ベルトや運動で腰や背中の痛み対策をしよう
お腹が大きくなると、無意識に上体をそらしがちです。そのことで腰痛がひどくなったり、背中が痛くなったりすることも多くみられます。改善・予防には、できるだけ背筋をまっすぐにして正しい姿勢を保つようにすることがポイント。また、長時間同じ姿勢を続けることを避けるなど、腰や背中への負担を軽減することも大切です。
腰や背中の痛みをやわらげるために、引き続き妊婦帯や骨盤ベルトを着用してもいいでしょう。また、医師に相談して問題がなければ、ストレッチやヨガ、妊婦体操を取り入れましょう。
-
【産婦人科医が解説】妊娠中に起こりがちなマイナートラブルの原因と対処法
(妊婦フレンズ with パパ) 詳しくはこちら -
マタニティインナーは本当に必要?ブラやショーツや妊婦帯などの選び方を助産師が解説
(妊婦フレンズ with パパ) 詳しくはこちら
パートナーと一緒に出産準備品をリストアップ!
おむつ、赤ちゃんの衣類、ベビーベッドや布団などの出産準備品は、まずは必要な物のリストアップから始めます。ママの体調がよければ、パートナーと一緒に赤ちゃん用品店などにリサーチに行くのもおすすめ。抱っこひもやベビーカーなどは実物を見ておくと、いざ買うときに候補が絞りやすくなります。
出産して実際の育児が始まると、赤ちゃんの成長によっては紙おむつや肌着・ウエアなどが思ったよりも早くサイズアウトしてしまう場合もあります。何をどのタイミングでどのくらい買っておくといいかなど、パートナーと一緒に決めていきましょう。
監修してくれた先生
天神尚子
産婦人科 | 三鷹レディースクリニック院長
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、1995年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。