節分

ひきわり納豆 15g
にんじん 少々
なす 10g
いちご 15g
ブロッコリー10g+少々
さつまいも 少々
かぼちゃ 少々
海苔 少々
ぼーろ 1袋(お好みで)
節分
-
なすは皮をむき火を通しておく。さつまいも、かぼちゃ、にんじん、ブロッコリーは柔らかく茹でておく。ひきわり納豆は湯通ししておく。 -
カラフルパンケーキを作る。●「お米のパンケーキ かぼちゃ&にんじん」大さじ2と水大さじ1弱を合わせて、2枚のパンケーキを作る。
●いちご15gを細かく刻む。「お米のパンケーキ プレーン」大さじ2と水大さじ1弱を合わせた生地に刻んだいちごをつぶしながら混ぜる。2枚のパンケーキを作る。
●ブロッコリー10gを細かく刻む。「お米のパンケーキ プレーン」大さじ2と水大さじ1弱を合わせた生地に刻んだブロッコリーを合わせる。2枚のパンケーキを作る。

※野菜、果物の水分が多く、練乳のようなとろりとした状態にならない場合は粉を少量加えてください。

-
パンケーキをデコレーションするパーツを作る。●にんじんの角:三角に切ったにんじんを6個作る。
●さつまいもの角:三角に切ったさつまいもを2個作る。
●ブロッコリーの髪の毛:小さく切ったブロッコリーを2個作る。
●さつまいもの髪の毛:マッシュ状につぶしたさつまいもを2個作る。
●かぼちゃの髪の毛:マッシュ状につぶしたかぼちゃを2個作る。
-
パンケーキにそれぞれデコレーションする。●ブロッコリー入りのパンケーキ2枚、にんじんの角3個、ブロッコリーの髪の毛1個、さつまいもの髪の毛1個。

●かぼちゃ&にんじんのパンケーキ2枚、さつまいもの角1個、にんじんの角2個、ブロッコリーの髪の毛1個、かぼちゃの髪の毛1個。

●いちご入りのパンケーキ2枚、にんじんの角1個、さつまいもの角1個、さつまいもの髪の毛1個、かぼちゃの髪の毛1個。

●海苔で作ったお顔のパーツを貼り付ける。
-
食べやすい大きさに切ったなすとひきわり納豆を合わせる。 -
ぼーろを添える。



